
2008年06月26日
焼肉だけじゃ勿体無い♪
BBQと言えば焼肉。
それも良いのだけど、せっかくですし
ちょっと手を加えてアレンジしてみては?

ここを見に来て下さっている方の多くは、
きっと色んなBBQを楽しまれていることと思います
が、私がまだ10代だったころ、BBQと言えば肉。
頑張ってもホタテやサザエを焼くくらい
あまり情報が無かったから・・・とも言えるのかも
まだインターネットなども無かった時代に比べたら
今はこうして、どこからか情報を拾えることができて、
とても便利になりましたね
なので今日は、キャンプはまだそのうち・・・
だけどBBQを思いっきり楽しみたい!という方々にも
ぜひ見て頂けたら嬉しいな~と思って書いてみることにしました。
(↓画像をクリックで、PIXIEが起動して解説が見られます)








他にも、焼きおにぎり、さつま芋のホイル焼き、
じゃがバター(ホイル焼きしてからバターを乗せる)など色々。
あ、とうもろこしを焼く場合には、ぜひ皮を剥かずに焼いてみて^^
中で蒸し焼きになって、甘みが逃げなくて美味です
デザートに、りんごのスイーツはいかがですか?

ホイルで包んで作っても良いのですが、
人数が多いと、分けるのが難しいでしょうから、
このように適当に切ってフライパンなどでもOK。
バターで焼いて、砂糖とシナモンをふりかければ完成です
(この時はバナナも一緒に焼いてます。)
これからは暑い日も多くなり、炎天下で熱射病などにもなり易いですし、
日陰を選ぶなり、タープを使うなりして快適に楽しみたいものですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、私たちが使っているBBQ道具たちです^^

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
セラミックの内壁があり、
形状的にも少量の炭で焼ける設計。
もちろん折りたたんでコンパクトになるし、
満足度の高い品だと思っています♪
2~3人で使うのがちょうど良いかな^^

ユニフレーム(UNIFLAME)
ユニフレーム推奨 岩手切炭
ユニセラには、この岩手切炭がピッタリ
高さも揃い、備長炭よりも火付きがよく、
普通の炭よりも持ちが良いのが気に入っています。
ユニフレーム(UNIFLAME)
ファイアグリル+ヘビーロストル
+【専用キャリングケースプレゼント】
焚き火もBBQもダッチ料理も・・・と思っても、
これ1台あれば出来てしまいます
4人程度のBBQなら、こちらの方がいいです^^v
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
火起こしとしては高価に感じますが、
使ってみると納得!
汗だくになって火起こししなくても、
煙突効果でこいつが頑張ってくれてる間に
食材の準備をしちゃいましょう
折りたためば薄くなるし、準備も簡単^^
うちではBBQだけでなく、ダッチ用の炭の着火や
焚き火用の着火に使うこともあります(笑)

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
そんなに何度もBBQしないし・・・という場合には、
着火剤にもこだわりたいもの。
ちょっと煤が出やすいですが、
一度火がつくと、水がかかっても消えないので
小雨でも燃えてくれました^^
結構長持ちしてくれます
きっと色んなBBQを楽しまれていることと思います

が、私がまだ10代だったころ、BBQと言えば肉。
頑張ってもホタテやサザエを焼くくらい

あまり情報が無かったから・・・とも言えるのかも

まだインターネットなども無かった時代に比べたら
今はこうして、どこからか情報を拾えることができて、
とても便利になりましたね

なので今日は、キャンプはまだそのうち・・・
だけどBBQを思いっきり楽しみたい!という方々にも
ぜひ見て頂けたら嬉しいな~と思って書いてみることにしました。
(↓画像をクリックで、PIXIEが起動して解説が見られます)

他にも、焼きおにぎり、さつま芋のホイル焼き、
じゃがバター(ホイル焼きしてからバターを乗せる)など色々。
あ、とうもろこしを焼く場合には、ぜひ皮を剥かずに焼いてみて^^
中で蒸し焼きになって、甘みが逃げなくて美味です

デザートに、りんごのスイーツはいかがですか?
ホイルで包んで作っても良いのですが、
人数が多いと、分けるのが難しいでしょうから、
このように適当に切ってフライパンなどでもOK。
バターで焼いて、砂糖とシナモンをふりかければ完成です

(この時はバナナも一緒に焼いてます。)
これからは暑い日も多くなり、炎天下で熱射病などにもなり易いですし、
日陰を選ぶなり、タープを使うなりして快適に楽しみたいものですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、私たちが使っているBBQ道具たちです^^

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
セラミックの内壁があり、
形状的にも少量の炭で焼ける設計。
もちろん折りたたんでコンパクトになるし、
満足度の高い品だと思っています♪
2~3人で使うのがちょうど良いかな^^

ユニフレーム(UNIFLAME)
ユニフレーム推奨 岩手切炭
ユニセラには、この岩手切炭がピッタリ

高さも揃い、備長炭よりも火付きがよく、
普通の炭よりも持ちが良いのが気に入っています。

ファイアグリル+ヘビーロストル
+【専用キャリングケースプレゼント】
焚き火もBBQもダッチ料理も・・・と思っても、
これ1台あれば出来てしまいます

4人程度のBBQなら、こちらの方がいいです^^v

火起こしとしては高価に感じますが、
使ってみると納得!
汗だくになって火起こししなくても、
煙突効果でこいつが頑張ってくれてる間に
食材の準備をしちゃいましょう

折りたためば薄くなるし、準備も簡単^^
うちではBBQだけでなく、ダッチ用の炭の着火や
焚き火用の着火に使うこともあります(笑)

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
そんなに何度もBBQしないし・・・という場合には、
着火剤にもこだわりたいもの。
ちょっと煤が出やすいですが、
一度火がつくと、水がかかっても消えないので
小雨でも燃えてくれました^^
結構長持ちしてくれます

Posted by さおりん at 18:26
│焚き火&BBQ系