ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

キャンプ入荷速報

キャンプで燻製みんなでBBQケシュア特集ユニフレーム特集 スノーピーク特集 coleman特集 夏休み特集 ビーチ特集キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

キャンプ履歴  キャンプレポ!もあるよ  タグ一覧


2009年07月02日

GPSとして^^v

GPSとして^^v

本日はレポ用のブログと連動でのアップですチョキ

携帯の機種変を考えていたはずが、思わぬ話からiPhoneビックリ
もちろん、キャンプ&カヌーで使うことが前提なので、
これもまた大切なアウトドアグッズになりそうですハート

今まではsoftbank 911SHを使っていて、
そろそろ機種変を考えていたのですが、
今春に出た中には、私的に魅力的なものが無く汗
この夏に出たシャープ機の中で、
やっと気になるものをみつけたんですね。

恐ろしいほどにカメラ機能がアップした933SH

  ソーラ&防水の936SH。


最初は、この2つが最有力候補でしたドキッ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは933SHについてですが・・・

カメラ機能は申し分なく。。。というより触ってみてハイスペックにビックリ!
1000万画素にも驚いたけど、タッチパネルでのカメラ操作
想像以上に面白かったのと、たくさんの機能が搭載されていて、
デジカメ不要になっちゃいそうなくらいニコニコ

モブログをする私にとっては非常に魅力的なものだったのと、
この夏に出た4つのシャープ機の中では、唯一のGPS搭載ってことで
これは!と思ったんです。

だけどキャンプやカヌーのことを考えると、ソーラー&防水も魅力的晴れ
じゃあ、ソーラーについて調べてみようってことで。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次に考えたのが、936SHのソーラー充電のパワー

実はこの機種のカメラは933SHの1000万画素には劣るものの、
800万画素で、それ以外のカメラスペックは同等ってこともあり、
 (ただしタッチパネルではありません。)
気持ちが、かなりこちらに傾きましたシーッ

ソーラー充電出来ることで連泊キャンプとかにも便利かな?と思ったけど
10分の太陽光充電で2時間程度の待ちうけ、通話の場合は1分程度


待ちうけ時間は良いとしても、1時間充電させても話せるのは6分程度。
よく考えたら1時間もの間、炎天下に出しておくのは、ちょっとイヤ汗
もちろん壊れないように対策はされてるでしょうけど、
普段でもそんなに何時間も太陽にさらすようなことはしないので不安です。
ならばいっそ、手回しタイプの充電器の方が充電量もかせげそうだし、
外付けのソーラーを外に出し、
携帯は日差しからガードする方が気持ち的にラク(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じゃ~、ソーラーは無くてもいいや。

防水機能は、
なければ防水ケースを買えばいいや・・・ってことで。。。


最後にキャンプ&カヌー用として、私が非常に気にしていたGPSについて考えてみた。


まずGPS搭載機が欲しかった理由は、
ガーミンというGPS端末(ケータイ電話じゃありません。)があって、
ずっと前に友人が使っていたこともあり、
いつかは買おうかと話していたこと。

だけど年間に数えるほどしか使わないものに何万も投資出来るほど
我が家の財布事情がよろしいわけでもなくシーッ
しかも、地図を直接確認出来る端末で、しかもカラーとなると、
金額もベラボウに吊り上っちゃって・・・タラ~


ぶっちゃけ、湖のデイパドリング程度だったら無くてもいいんじゃ?
という思いもあって、手を出さずにいました汗
これを携帯で代用出来たら、それなりに使えるかな?と思ったのが発端キラキラ


今回、softbankの方や、
すでにiPhoneユーザーになっている方にも話を伺ったのですが、
特にカヌーとスキーに使うことを考えて、
距離、TOPスピード、平均速度、軌跡、マップ表示など、
私の使いたい機能を考えると通常の3G端末じゃなくて、
むしろiPhoneの方が向いているのでは?ということになっちゃって汗


そんなわけで、iPhone 3GS 32GB BlackをGETとなりました。

GPSとして^^vGPSとして^^v

iPhoneの「マップ」アイコンをタップすると、
Googleマップが立ち上がります。
よく行く本栖湖のマップを表示させたものと、それを航空表示にしたもの。

GPSとして^^vGPSとして^^v

街中の航空表示と、デジタルコンパス(これも最初から入ってます。)


これらをベースに、これからGPS関連のアプリを試して行く予定ですチョキ
気が向いたら、使用感でもアップ出来たらいいな~と思ってます^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


とりあえずPCとの同期も無事に終わり、少し落ち着いたところですが、
アプリを検索してみると、面白いものがいっぱいありますねハート
無料のものもいっぱいあるので、バンバン入れちゃってます(笑)

その中で、くだらないけどウケる~というものを少し^^

GPSとして^^v 「GION」
 特に女性の方で、お手洗いで・・・
 音を消したい時ってありません?
 それをこのアプリがやってくれますテヘッ

GPSとして^^v
 「SmackTalk!」
 無理やりでも笑いたい時に、
 これを立ち上げましょう。
 
 タップするでもなく、
 何でも良いから話しかけてみてマイク

 すると・・・(笑)


GPSとして^^v
 「Battle power Checker」
 アニメのドラ○ンボールで、
 戦闘力を測るやつがあるでしょ?

 あれをお遊びで・・・アップ

 寝起きのルナちんは、
 異常に戦闘力が低かった~(笑)




基本的にはPCと同期させることで力を発揮するものなので、
使いこなす側の状況次第で評価が分かれるiPhoneですが、
一部のケータイクーポンサイトが見られなくなったとか、赤外線無しとか、
お財布ケータイじゃないとか、それらのマイナス要素以上に、
「出来ること」が多い端末だな~と感じてます。

よく探してみると、アプリで解決出来ることも多いですしねハート



参考までに、月月割とiPhone for everybadyのおかげで、
思った以上に安くあがってます^^

実質本体価格としては、月々1280円の24回払い。
私の場合はポイントが10000以上あるので、
さらにその分が差し引かれますキラキラ
3GSの3GBでこれですから、
16GBや、旧機種の8GBはもっと安いわけで。


また、ショップによっては予約の際、
頭金という名目で本体価格とは別の価格が上乗せされたり、
予約の条件として「Wホワイト、基本オプションパック(留守電など)」を
つけるように言われる場合があります。

この件に関しては、後々トラブルになることが多いようですので
どうぞお気をつけください。
私の場合もWホワイト等をつけるのが条件だと言われましたが、
 (1ヵ月後に外してもらって構わないとのこと。)
それは強制なのか?
抱き込み販売などの法律違反には当たらないのか?と
お話をさせていただいて、不必要なものは付けずに済みました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そうそう!
海や川へ水遊びに行く際、
簡易防水ケースやジップロックに携帯を入れる方も多いですが
それも「絶対に濡れない!」わけでは無いので、ご注意くださいね汗

どうせなら安心な防水タイプを・・・ということで、
私も今回ばかりはこれを買おうと検討中なんです。

海上に出るようになって、さらに安全のために必要を感じたこともあってニコニコ
備えあれば憂いなし。
出来る限りの準備をして、あとは現地で思いっきり遊びたいですね~晴れ

AQUAPAC(アクアパック) アクアパック防水ケース
AQUAPAC(アクアパック)
アクアパック防水ケース


こちらは、折りたたみタイプの携帯用ですね。
買う時にはサイズをご確認くださ~い。


AQUAPAC(アクアパック) アクアパック防水ケース
AQUAPAC(アクアパック)
アクアパック防水ケース


こちらはストレートタイプ^^
ゆとりがあるので、大きめの機種でもいけるかな?
同じくサイズ確認必須ですよ^^b

AQUAPAC(アクアパック) アクアパック防水ケース
AQUAPAC(アクアパック)
アクアパック防水ケース


上記のタイプより、少し長さが短くなったもの。
折りたたみの携帯を入れておきたいけど、
畳んだまま入れば良いというなら、
こういう選択もありかも。

AQUAPAC(アクアパック) アクアパック防水ケース
AQUAPAC(アクアパック)
アクアパック防水ケース


カメラ用もありました^^
専用のハウジングを買うとすごく高いので、
海などで持ち歩くのなら、これでも充分ですね。


*色んなサイトで口コミを探してみましたが、
  どのタイプも簡単にロックが出来て、
  浸水などの報告も出ていないようです。
  ただし、開ける時にロック部分に水がついている可能性があるので、
  逆さまにして開けると中に水滴が入ることがなく、
  さらに安心のようですよ。
  ご参考までにニコニコ



iPhone用ということで、サンワサプライから出ているものもあります。
音楽を聴きたい人用にイヤホンが付いているタイプと、
普通に中に入れて使いたい人向けのもの ↓

 


ただし、イヤホンがついているタイプ(左)は裏面が黒いため、
中に入れたままカメラを使うことが出来ません。

もう1つのタイプ(右)は裏面も透明なので、カメラ機能を使う方はこっち^^

でも、水しぶきが掛かる程度なら良いのだけど、
そのまま泳いだりすることを推奨していないようなので、
水にポチャンする可能性がある場合には、アクアパックの方が安心かな~

↓ iPhoneにはアクアパック104が合うようなので、私も検討中。




元々は携帯電話のことを考えてたハズが、
結局はアウトドアのことに気がいっちゃうんだもの。
女のくせに、笑っちゃいますね・・・私もテヘッ











**********************

お役に立てましたら、↓ポチっと、応援お願いします☆

 
**********************


同じカテゴリー(便利品色々)の記事画像
DIME×CHUMS 2in1クリップ式スマホレンズ
ついでのカスタマイズ
LEDどこでもセンサーライト
冷却効果の実験対決!
水タンクと、その台。
伸縮はしご^^v
同じカテゴリー(便利品色々)の記事
 DIME×CHUMS 2in1クリップ式スマホレンズ (2016-03-29 12:56)
 ついでのカスタマイズ (2015-12-01 12:10)
 LEDどこでもセンサーライト (2015-01-21 19:07)
 冷却効果の実験対決! (2014-10-03 13:46)
 水タンクと、その台。 (2014-05-12 12:45)
 ガス抜きクリップ (2012-03-31 12:00)

この記事へのトラックバック♪
携帯の機種変を考えていた私ですが、今回とうとう・・・iPhoneに手を出してしまいました~もちろん新型です。新しいもの大好きなので(笑)だけど一応、キャンプに使うことが大前提なの...
iPhone 3GS【【Happy Outdoor life!】】at 2009年07月02日 17:43

削除
GPSとして^^v