
2009年07月15日
ポチっと祭り♪

この連休を前に、ウィッシュリストの中からポチっ

とりあえず即納の物だけをお願いして、昨日届きました~

注文したのは日曜の夜。届いたのが火曜日。
なかなか仕事が速いですね~、ナチュさん♪
今年は例年に比べて、異様に物欲の少ない年で
ある程度、欲しいものは揃ったし、
急いで買い換えるものも無ければ、それほど魅力的な新商品も無く・・・
そんな中でも日々、ナチュさんはチェックし続けてます(笑)
で、以前から、こだぴ~が欲しがっていたフェザーファントカバーが
なんと!980円で出ていたことからポチっ!祭りを決意
どうせ送料が掛かるなら・・・と、
他にも気になる商品を数点お買い上げです^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Coleman(コールマン) レザーファントカバー
【アメリカンヘリテージコレクション】
TOPの写真は邪道ながら、
とりあえずノーススター用のOD缶に
とりつけて写真を撮ってます(笑)
本当はコールマンの639(ケロランタン)に使いたいのですが、
その場合はLサイズの方が適している模様。
こだぴ~曰く、紐を緩めれば大丈夫だよというのですが・・・
結果はいかに?!
どちら用に使うにしても、
ランタンの雰囲気が、ちょっぴり素敵になるのが嬉しいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー・プロ EX-777XP
明るくて優しい色の光だと定評のあるこちら。
単一電池3本仕様なので、
単三のエネループを単一のアダプターに入れて
使ってみる予定
新商品の888も魅力でしたが、使う電池の量も倍
大きさや重さも増すことなどから
888を1台買うよりも、777を2台の方がいいかも?ということで
とりあえず1台を購入です。
ランタン代わりとしても使えるほどに明るいそうなので、
期待しています
車中泊の連泊の際は、車内の節電も大切なので、
(さすがのサブバッテリーも連泊で充電無しだと辛いです。汗)
これを併用しながら電力を持たせたいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

gowell(ゴーウェル)
ウォータープルーフポーチ
ぶっちゃけ、買うつもりはありませんでした(笑)
本当は他に欲しい防水ポーチがあったけど、
残念ながら次のキャンプまでに入荷が・・・
「防滴タイプ」なので、水しぶきは防いでくれるため、
とりあえず大切なiPhoneを守るために買いました。
このまま泳いだりしなければ、これでも充分な気はします。
(私の場合はカヌーでの沈を想定しているので・・・汗)

AQUAPAC(アクアパック)
アクアパック防水ケース
カヌーで使うには、
やはり完全防水じゃないと・・・ってことで、
折を見て、このタイプをポチる予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス
ラウンドストーブ 2
よくある七輪にちょうど良いサイズ
BBQするぜ~~!という時には、
ぶっちゃけ岩手切炭がオススメだけど。
メイン料理があって、ついでに炭焼きも少々。って時には
わざわざ火起こしする必要もない簡単着火だし、
こういった商品としては火持ちも良い方だと思うので常備してます
ユニセラなどの小さいタイプで使うには、これを割って使うか、
インスタントシリンダーなどを使うと良いですよ。
*参考記事あり(使用レポ):実験くん^^v
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hilander(ハイランダー)
アルミminiテーブル
実はこれ、ルナ用のテーブルとして買いました。
地面に皿を置いちゃうと、
どうしても食べづらそうにしてるので・・・
必要無いようだったら、他の物置として使う予定^^
意外に重さに強いんですね~。
キャプスタの物と、ほぼ同じ仕様だそうですね
なので、お安いこちらを買いました。
以上、買ったものが6点+オススメ商品でした。
あれ?!買ったのは5点しか紹介してませんよね~(笑)
あと1品は、とりあえず使ってみてからアップしようと思います

ある程度、欲しいものは揃ったし、
急いで買い換えるものも無ければ、それほど魅力的な新商品も無く・・・
そんな中でも日々、ナチュさんはチェックし続けてます(笑)
で、以前から、こだぴ~が欲しがっていたフェザーファントカバーが
なんと!980円で出ていたことからポチっ!祭りを決意

どうせ送料が掛かるなら・・・と、
他にも気になる商品を数点お買い上げです^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Coleman(コールマン) レザーファントカバー
【アメリカンヘリテージコレクション】
TOPの写真は邪道ながら、
とりあえずノーススター用のOD缶に
とりつけて写真を撮ってます(笑)
本当はコールマンの639(ケロランタン)に使いたいのですが、
その場合はLサイズの方が適している模様。
こだぴ~曰く、紐を緩めれば大丈夫だよというのですが・・・
結果はいかに?!

どちら用に使うにしても、
ランタンの雰囲気が、ちょっぴり素敵になるのが嬉しいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー・プロ EX-777XP
明るくて優しい色の光だと定評のあるこちら。
単一電池3本仕様なので、
単三のエネループを単一のアダプターに入れて
使ってみる予定

新商品の888も魅力でしたが、使う電池の量も倍

大きさや重さも増すことなどから
888を1台買うよりも、777を2台の方がいいかも?ということで
とりあえず1台を購入です。
ランタン代わりとしても使えるほどに明るいそうなので、
期待しています

車中泊の連泊の際は、車内の節電も大切なので、
(さすがのサブバッテリーも連泊で充電無しだと辛いです。汗)
これを併用しながら電力を持たせたいですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

gowell(ゴーウェル)
ウォータープルーフポーチ
ぶっちゃけ、買うつもりはありませんでした(笑)
本当は他に欲しい防水ポーチがあったけど、
残念ながら次のキャンプまでに入荷が・・・

「防滴タイプ」なので、水しぶきは防いでくれるため、
とりあえず大切なiPhoneを守るために買いました。
このまま泳いだりしなければ、これでも充分な気はします。
(私の場合はカヌーでの沈を想定しているので・・・汗)

AQUAPAC(アクアパック)
アクアパック防水ケース
カヌーで使うには、
やはり完全防水じゃないと・・・ってことで、
折を見て、このタイプをポチる予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロゴス(LOGOS) エコココロゴス
ラウンドストーブ 2
よくある七輪にちょうど良いサイズ

BBQするぜ~~!という時には、
ぶっちゃけ岩手切炭がオススメだけど。
メイン料理があって、ついでに炭焼きも少々。って時には
わざわざ火起こしする必要もない簡単着火だし、
こういった商品としては火持ちも良い方だと思うので常備してます

ユニセラなどの小さいタイプで使うには、これを割って使うか、
インスタントシリンダーなどを使うと良いですよ。
*参考記事あり(使用レポ):実験くん^^v
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hilander(ハイランダー)
アルミminiテーブル
実はこれ、ルナ用のテーブルとして買いました。
地面に皿を置いちゃうと、
どうしても食べづらそうにしてるので・・・

必要無いようだったら、他の物置として使う予定^^
意外に重さに強いんですね~。
キャプスタの物と、ほぼ同じ仕様だそうですね

なので、お安いこちらを買いました。
以上、買ったものが6点+オススメ商品でした。
あれ?!買ったのは5点しか紹介してませんよね~(笑)
あと1品は、とりあえず使ってみてからアップしようと思います

Posted by さおりん at 12:53
│その他